TOP
レッスン内容
教室の様子
講師プロフィール
YouTube
お問い合わせ
FAQ
お知らせ
Blog
More
音楽が暮らしの中に自然と溶け込み、お子さまの「好き」が伸びていく。
親御さんのあたたかいまなざしとご協力をもとに、お子さまの可能性を引き出してみませんか?
音を楽しむ心を、信頼し合える環境で──私たちと一緒に育てていきましょう。
元ゲーム業界で働いていた経験を活かして、ゲームをレッスン時間内に取り入れています。演奏やリズム練習を優先しながら、時間に余裕があるときは、遊び=ゲームで音楽をもっと身近に感じてもらえるよう工夫しています。楽譜だけでなくスポーツでも役立つビジョントレーニングも取り入れています。5歳~、導入期のレッスンにおすすめです。
ピアノ導入期を終えた小学校3年生以上からは1時間のレッスンをおすすめしております。30分のレッスン内容と同じく、楽しく学びながら、更に教養を深めていきます。
※ご希望に応じてより低年齢でも1時間のレッスンは可能です。お問い合わせください。
初めてでも安心!ご家庭と連携したサポート
ピアノはレッスン時間よりも、おうちでの練習が大切。 当教室では、はじめてピアノに触れるお子さまでも無理なく練習習慣が身につくよう、親御さんと一緒にサポートしていきます。小さな「できた!」を積み重ねて、自信につなげます。
“弾くだけ”にしない。音楽力をじっくり育てます
ピアノを弾くだけでは、総合的な音楽力は伸びにくいもの。 当教室では、習熟度に合わせてリズム教材を取り入れ、スモールステップでリズム感を育てます。リズム感は「自分で楽譜を読むチカラ」に直結! さらに、年齢に応じてビジョントレーニングも導入。ピアノの読譜力だけでなく、球技など日常生活にも役立つ「目のチカラ」も自然と鍛えられます。
「また行きたい!」と思える楽しいレッスン
ピアノを弾くだけではありません。 レッスンの中でゲームを使って音感を養ったり、季節の歌を歌ったり、有名演奏家の演奏を一緒に聴いたり……。 音楽の世界を広く体験することで、「ピアノが好き」「音楽が好き」という気持ちを大切に育てます。
また当教室では年に一度カウンセリング週間を毎年2月に設けております。 一年の振り返りと来年度の目標や ご不安、ご不満などを定期的にヒアリングさせていただいております。